こんにちは、田中です。
今回は「marimo」というNFTプロジェクトについて解説していきます。
marimoっていうNFTって?
買ったら何ができるんだろう。
NFTプロジェクトはどんどん増えている一方で、NFT初心者の方の中には「敷居が高いな」と感じている方も少なくないのではないでしょうか。
marimoはそんな初心者の方にもオススメできるNFTプロジェクトです。
・「marimo」の特徴から入手方法
・「marimo」の楽しみ方
ゲーム要素があったり、NFTの可能性を感じさせるプロジェクトです。
・「marimo」について知りたい方
・NFT初心者の方
・NFTの将来性について期待している方
こんな方はぜひ最後まで見ていただけると幸いです。
marimo(マリモ)NFTとは?
コレクション名 | marimo(マリモ) |
販売個数 | 10,000点 |
一次販売価格 | 0.01ETH |
一次販売日 | 2022年9月8日 |
対応チェーン | イーサリアム |
marimo(マリモ)の特徴
marimoとは、アル株式会社CEOのけんすう氏が手がけるNFTプロジェクトのことです。
マリモのNFTを購入するし、自分だけのマリモを育てていくことができます。
またmarimo(マリモ)はNFT初心者の方でもチャレンジして、楽しめることを目指しているようです。
- NFTに興味を持つ人の裾野を広げる
- 頻繁に売り買いをしてお金を稼ぐよりも、時間をかけてじっくりと
育てることを楽しむ
通常のNFTプロジェクトでは専門用語や技術的な話が多くて難しいなどの悩みを抱えたNFT初心者の方でも安心して楽しむことができるNFTです。
marimoの楽しみ方
marimoはNFTを購入して終わりではなく、育てて楽しむことができます。
・ゆっくりと時間をかけて大きくなっていくマリモを育てて楽しむ
・水換えをしてマリモの成長スピードを保つ
・自分だけのマリモを飼育する
保有するだけでなく、育てるゲーム要素も持っているところがmarimoの魅力。
自分だけのマリモを育てたら、愛着が湧いてきそうですね。
marimo(マリモ)NFTの買い方
marimo(マリモ)NFTに興味を持った方に向けて、買い方を解説していきます。
marimo(マリモ)NFTはすでに一次販売は終了しており、今から入手したい方はOpenSeaで二次流通のものを購入する必要があります。
現在の最低購入価格は0.0097ETHで販売されているものが確認できました。
(※2023年2月5日時点)
一次販売が0.01ETHで販売されていたことを考慮すると、現在は比較的リーズナブルに購入することができそうです。
OpenSeaでの購入方法は以下の通りです。
- 暗号資産取引所で口座を開設する
- ETH(イーサ)を購入する
- MetaMask(メタマスク)をダウンロードする
- MetaMaks(メタマスク)にETH(イーサ)を送る
- OpenSea(オープンシー)をメタマスクを接続して購入する
暗号資産取引所で口座を開設する
暗号資産を購入するためには、取引所の口座開設が必要不可欠です。
オススメの国内取引所は以下のとおり。
取引所によって、購入時の手数料やメタマスクへの送金手数料が違います。
特に送金手数料は【GMOコイン】【ビットポイント】が無料で利用できますのでオススメです。
ETH(イーサ)を購入する
今回購入する「marimo(マリモ)」はイーサで購入することができます。
取引所の口座開設が完了したら、日本円の入金をしてイーサを購入しましょう。
ガス代や送金時の手数料などがかかることがあるため、購入価格ギリギリのイーサだけ購入をしているとあと少し足りないといった状況になる可能性があるため、
少し余裕を持ってイーサを購入しておきましょう。
MetaMask(メタマスク)をダウンロードする
メタマスクは仮想通貨やNFTを保有するためのお財布のようなものです。
Gmailなどがあれば無料で簡単に作ることができます。
(PCなどで作るのが操作がしやすくオススメです。)
簡単に作ることができますが、
作成の途中に出てくるシークレットコードはとっても重要なものです。
誰に聞かれても絶対に開示しないように注意してください。
MetaMaks(メタマスク)にETH(イーサ)を送る
購入したイーサを取引所のウォレットからメタマスクに移します。
イメージとしては、家にある金庫(取引所ウォレット)からお買い物にいくためのお財布(メタマスク)にお金を移すということです。
送金方法は各取引所によって異なりますが、
難しくはなく送金は即時反映されることがほとんどです。
送金申請から10分程度で反映されました。
OpenSea(オープンシー)をメタマスクを接続して購入する
まず、OpenSeaの公式サイトにアクセスします。
OpenSeaはNFTのマーケットプレイスです。
たくさんのNFTがここのプラットフォームで売買されています。
NFTのメルカリみたいなものです。
NFTを売買するためには、メタマスクをOpenSeaに接続する必要があります。
画面右上のお財布マークを押してウォレットを接続します。
(Google Chromeの拡張機能を使えば、簡単に接続できるようになります。)
これで準備は完了です。
marimo(マリモ)NFTの育て方
marimo(マリモ)NFTは育てて楽しむことができます。
育てると言ってもやることは二つだけ。
- 時間が経つのを待つ
- 水換えをする
①時間が経つのを待つ
marimo(マリモ)は時間が経てば勝手に大きく成長していきます。
基本的な成長スピードは、15時間に0.01mmずつ成長していくようです。
500円玉ぐらいのmarimoが1年でオリンピックのメダルくらいのサイズになります。
#marimoNFT の大きさランキング、サイト内にありました。https://t.co/iIPffGPzgW
— デミオ – NFTとDAOが大好き (@demio_se) February 4, 2023
一位は marimo #861 4.87cm!
すごいhttps://t.co/9etuFAUztB
marimo(マリモ)のサイズランキングもあるようです。
②水換えをする
時間が経てばmarimo(マリモ)大きくなっていきますが、成長スピードを保つためには「水換え」が重要にです。
時間の経過によって水の透明度が落ちていきます。水の透明度が落ちるとmarimo(マリモ)の成長スピードも落ちてしまうようです。
marimo(マリモ)をしっかりと成長させるためにも水換えを欠かさず行いましょう。
次に実際の水換えの方法について解説していきます
marimo(マリモ)NFTの水換えについて
【3STEP】水換えの方法
水換えは以下の手順で行います
- marimo(マリモ)NFTの公式サイトとメタマスクを接続する
- MY marimoから水換えしたいmarimoの詳細ページを開く
- 水を換えるをクリックする
①marimo公式サイトとメタマスクを接続する
marimoNFTの公式サイトを開き、【Connect Wallet】をクリックしメタマスクを接続します。
②MY marimoから水換えしたいmarimoの詳細ページを開く
右上の「My marimo」をクリックして、保有しているmarimoの一覧ページを開きます。
次に一覧の中から水換えをしたいmarimoの【詳細を見る】をクリックします。
③水を換えるをクリックする
水の透明度を確認し、必要であれば【水を換える】をクリックします。
水換えにはガス代がかかります。
ガス代を確認して問題なければ【確認】をクリックします。
水が綺麗になっていることを確認し、100%になっていれば完了です。
marimo(マリモ)の水換え頻度
水換えをしないとmarimo(マリモ)の成長スピードが落ちてしまいますので、こまめな水交換が重要です。
しかし、水換えにはガス代がかかるので最低限に済ませたいですよね。
marimo(マリモ)の成長スピードを落とさずに、ガス代を最低限に抑えるために
最適な水換えサイクルはズバリ19日です。
なぜ最適な水換えサイクルは19日?
水の透明度は1日(24時間)で1%ずつ減少していきます。
また成長スピードは以下のように推移していきます。
表を確認すると、81%以上の透明度を保っていればよいことがわかります。
以上のことから水の透明度を81%に保ちながら、ガス代を最低限に抑える水換えサイクルは19日ということが言えるのです。
Twitterで他の人に水換えをお願いする
水換えは自分だけでなく、Twitterを利用して他の人にお願いすることもできます。
自分だけのmarimoを育ててみよう
さて今回は
marimo(マリモ)NFT
について解説しました。
保有するだけでなく、育てて楽しめるところがmarimo(マリモ)NFTの魅力です。
また初心者の方にも優しい運営がされているところをも嬉しいですよね。
自分だけのマリモ、育ててみてはいかがでしょうか。